人間国宝・・・
歌舞伎や狂言、人形浄瑠璃など伝統芸能の世界では人間国宝がおられますけど、
何も古典芸能の世界だけじゃなくても良いように思います。
フォークや J-POP の世界からだって出ても良い。
吉田拓郎さんや小田和正さんは充分に候補でしょ・・・。
あっ、もう70代のムッシュがいます。彼は重文。
今度紅白に出る泉谷しげるさんなんかも重文で・・・。
世界に『日本もはっちゃけたナ・・・』なんて思ってもらってもいいですよね。
国宝、重文 (人間には重文はないですね) 、いやいや『現代の名工』だっていいじゃない。
黒柳徹子さんだって、もう80歳だって言うのに、『徹子の部屋』でまだ司会をしてるってのも
大変な事ですよ。
昔からのモノを後世に伝えるのも大事ですけど、新しく創ってきた60代~80代ってのは
大したもんだと思います。
もうアチコチの分野で国宝を作っちゃえばいいんですよ。
理髪師さんの国宝とか、外科医の国宝なんて言うのはちょっとドキドキしますけどネ。
うっかり『国宝』と言う言葉に惑わされ、ご近所の国に連れ去られる人なんかが出てき
ちゃって・・・
向こうでも要らないからそっと返す・・・なんて。
『バカヤロー』と言いながら港か空港を泉谷しげるさんが照れ笑いしながら歩いて来る
ってのはイイですよね。
桂ざこばさんを連れて行ったら、お宝じゃなかった・・・なんてのもいいなぁ~。
(私は桂ざこばさんの落語は大好きです。)
| 固定リンク
コメント