らんちゅう・・・
我が90cm水槽には、代々『オランダ獅子頭』と言う金魚がいるのですが・・・
☝ こんなヤツです。これは品評会に出ているオランダ君かな~。立派ですね。
ウチのオランダはこんなには立派じゃないですけど、4 尾居てます。
さて、先日、川越の『しんせつ』さんを訪問した際に、2 尾、またまた3 尾と計5 尾の
らんちゅうとご縁がありました。
眼の保養と言いますか、金魚屋さんに行くと・・・きれいな魚についつい見惚れてしま
って 行かなきゃいいんですけど、お仕事でそっち方面に行きますと、やっぱり
行ってしまうんですよね。その時にしか見れない種類だとか、とても素敵な仔がいたり
するもんでね
熱帯魚はもう辞めました。東日本大震災の後、随分死なせてしまいましたからね。
常温で飼える魚のみにしています メダカ、金魚、フナ、どじょう・・・。
それらが混泳しているんです
らんちゅうは泳ぐのが下手なので、他の金魚と一緒にしちゃうと、どうしても負けち
ゃって、なかなか上手に飼えず死なせてしまっておりました。
だから、らんちゅうを飼うのは無理と諦めておりまして、あまりらんちゅうをじっくり見る
なんてことも無く、もっぱらオランダ獅子頭や琉金を眺めておりました。
そんな時に『しんせつ』さんでついついとあるらんちゅうと眼があってしまったのです。
ちょっと大きめなヤツで、これなら他のオランダ君にも負けないかなぁ~と
しかもまとめ買いをするとリーズナブルになると言うので、ついつい複数を選んじゃっ
てのお買い物
もうかれこれ2カ月になりますけど、今のところ元気に水槽を泳いでいます。
もっとも最近は寒いので、日の当たるところでじっとしていますけどね
餌をやると、しばらくして泳ぎだすのがちょっとかわいい
最近は私に慣れてエサを上げなくても眼が合うとこっちに寄って来るんですよ~
らんちゅう・・・可愛い。
決して優雅ではないんですけど
| 固定リンク
コメント