応援ドキュメント 明日はどっちだ #32・・・
今週は酒蔵女子こと、浅野理可さんスペシャルでした。
酒造りが始まったら杜氏さんや蔵人たちと共同生活で、言わば麹菌たちの面倒をつきっ
きりでしなきゃならないんだそうです。
西澤さんと言うとても優しい杜氏さんに弟子入りした太田市の一宮酒造の次女理可さん
ですが、杜氏さんや蔵人さんとのジェネレーションギャップで投げやりな言動が目立った
先週の放送でした。
さて、今週はリタイアの可能性もあるなぁ~と思いながら画面を眺めておりました。
優しい杜氏の師匠・西澤さんは理可さんを杜氏さん達の集会に連れて行き、それぞれ
の杜氏さんの熱い想いに触れさせます。
理可さんに『技術』がどうこうではなく、『心構え』を学んでもらいたかったんですね。
お歳暮商戦の時には、酒蔵は瓶詰や梱包が忙しくて、杜氏西澤さんの手も借りなきゃ
行けない程・・・。自然、理可さんが麹の面倒を見ることに・・・
先週の放送ではいい加減なチェックしか出来ていなかったのですが、今週はすっかり
態度が改まっておりました
酒蔵の次女として、杜氏になるべくして産まれた宿命をしっかり見つめ、頑張らねば
の思いが芽生えたのかな
辛い杜氏の修行に自ら率先して入ろうとした子なんだから、気持ちさえ入ればいい仕事
をするんですよね もともとポジティブな人そうだし。
優しい杜氏の西澤さんの『人づくり』。
お見事でした・・・
ついつい叱りがちな私も反省した次第です。
種は見守っていれば芽を出し、そして成長する・・・
なんだか理可さんの頑張りを見ていて、涙が出ました。
関ジャニの面々とスタジオトークでは、理可さんがはじめて創ったお酒を持って登場。
活き活きとお話しをしてました。
麹菌や酵母が相手のお仕事はこれから苦労もいっぱいあると思います。
でも、彼女なら出来るでしょう
彼女たち若い世代が頑張って、日本酒の消費が拡大すればいいですね
リタイアじゃなくて本当に良かった。
理可さん、ナイスファイト
| 固定リンク
「応援ドキュメント 明日はどっちだ」カテゴリの記事
- 応援ドキュメント 明日はどっちだ #35・・・(2014.03.05)
- 応援ドキュメント 明日はどっちだ #34(2014.02.26)
- 応援ドキュメント 明日はどっちだ #33(2014.02.25)
- 応援ドキュメント 明日はどっちだ #32・・・(2014.01.22)
- 応援ドキュメント 明日はどっちだ #31・・・(2014.01.15)
コメント