« 時々・・・鉄  | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・滝沢秀明さん 佐賀県太良町 (前編) »

そこまで逝って委員会 ・・・

関東ではなかなか観れない委員会。

ようよう見れました。

たかじんさんの訃報を改めて寂しく思いますし、大変な方が亡くなったとも思います。

まだ道半ばの橋下市長、安倍首相・・・。

時代を変える役割を果たしたら、仕上げを見ずに逝ってしまった。

そんなに慌てて三宅さんに報告しに行かなくてもいいのになぁ~。

なんだかたかじんさんは坂本龍馬さんみたいだなぁ~と思います。

橋下さんが、そして安倍さんが時代を変えたと将来言われる様になったとしたら、そこに

はたかじんさんが居たからやと言ってもらえることでしょう。

そこまで逝って委員会・・・。

イイものを見せていただきました。

ぜひこれからも良い番組を創って行ってもらいたいと思います。

ラストの『やっぱ好きやねん』・・・。

桑名さんが居て、三宅先生もたかじんの歌に感動されて。

向こうで歌った方が楽しいと思ったのかなぁ・・・。

随分とたかじんさんのお仲間が知らず知らず向こうに逝ってしまっていたんですね。

合掌。

|

« 時々・・・鉄  | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・滝沢秀明さん 佐賀県太良町 (前編) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 時々・・・鉄  | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・滝沢秀明さん 佐賀県太良町 (前編) »