阪急電車・・・
阪急梅田駅にて。京都線です。
私が京都に通学していた頃は2ドアの6300系でした。今は特急と言えども3枚ドアなん
ですね。
我が阪急宝塚線。7000系急行宝塚行きと、5000系普通・雲雀丘花屋敷行き。
神戸線は手前が普通・神戸三宮行き。私が大学生までの頃は単に『三宮』でした。
奥の2つはともに特急『新開地』行き。日中の特急は新開地までしか行かないのかな。
高速神戸どころか、須磨浦公園行きなど結構いろんな行き先があったのに…。
阪急電車には古い車両でもピカピカに磨かれていて美しいと言うイメージがありました
けど、ちょっと電車の内装など色が褪せている車両もありました。
阪急・・・がんばれって感じでした。
京都⇒大阪はJRの新快速に乗ったのですが、さすがに130キロ運転は凄くて、これに
は阪急は勝てないなぁ~と思ったのでありました。
| 固定リンク
コメント