大宮市場見学・・・
しばらく前になりますが、大宮市場内の『キッチンニューほしの』さんのジャンボカツカレー
を食べに行ったのですが・・・
社会科好きの私としては、カツカレーも良いけれど、市場独特の3輪車など『働く車』や
実際に市場内が見てみたい と思っておりました。
念ずればなんとやら 丁度、市場の近くでお仕事がありました
伏見稲荷のキツネさんに感謝です (もちろんまずはお客さんに感謝ですよ
)
喜んで午前中にご訪問・・・ 市場の朝は早いので (と言っても一般開放日の朝は8時
半からなんですが) ご訪問前に立ち寄って、ぐるり見学をして来ました。
市場内の写真です。たくさんの店舗がありまして活気に満ちておりました
車の渋滞の影響でちょっと遅れて着いたのですが、いい感じの賑わいがありまして
見学していても楽しいんです。売り声やお店の人とお客さんの会話も聴いていて楽しい
でしょ。市場ってなんであれだけワクワクするんでしょうね。
路線バスと鉄道と市場好きなのは私だけですか いやいやアメ横や年末?年始?
の各地の市場中継・・・黒門市場、錦市場、豊南市場・・・あれは商店街でした
あの活気がお祭りみたいでワクワクするんですよね~
こんな私はやっぱりおばちゃんなのかな~
マグロ。大半はサクのままで売られていました。バスケットボールほどの大きな塊を買
って行く素人さんも居ましたけれど、あんな塊、家で切り分けられるのかなぁ~
野菜も魚も種類が豊富でしたが、マグロだけを扱っているお店も随分とあります。
ちょっとした社会科見学なのでありました
この日はカツカレーはお預けでした ぐるり市場内のお食事処は見学して来ま
したが、人気店も結構あるんですね。芸能人さんの色紙がいっぱい貼ってあるお店も
ありました。
近場でも面白スポットがあるもんです・・・
うっかりしたことを聞いたら、いい様にお店でマグロを切っているおじいさんにいじられ
てしまいまして・・・ ひやかしのあしらいも芸なんですねぇ~
大宮市場・・・。いいですヨ 見ているだけじゃなくて、忙しく仕事をしている方々と
お話しするともっと面白いです。最近は家電量販店でも値切り、値切られ・・・の駆引き
が無くなってしまいましたが、市場内にはまだまだ残っているのかも
| 固定リンク
コメント