鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・久本雅美さん 大分県宇佐市 (前編)
本日の家族に乾杯の旅の舞台は大分県・宇佐市。ゲストは久本雅美さん。
待ち合わせは安心院 (あじむ) の公園。
久本さんが宇佐市に来たかったのは、①美味しい野菜に出会いたい、②世代を越えて
お洒落トークをしたいと言うモノ。野菜も身体の内から美を創ると言うことで、美へのこ
だわりを持っていますよ・・・と言う感じなんですね。
安心院って所がまたなかなかに凄い所で、鏝絵 (こてえ) が有名。左官屋さんの鏝を
使っての漆喰絵と言うところなんでしょうか。
ここだけり風習なのかどうか知りませんが・・・。
久本さんの結婚、婚活トークはお約束・・・でしょう。
さてさて、昨日商工会に入ったばかりの河野さんから教わったスッポンセンターに向か
う道のりで『HORI』さんと言う片側は理容、もう一方は美容をやられているお店で、『家族』
を発見。地域で無くてはならないお店だけにちゃんと継承されているところが立派です。
お子さんどころかお孫さん達もイイ子だったです。
お子さん&お孫さんが元祖すっぽんの『ヤマサ』さん?(胸のマークが山にサと書いて
ありました)に連れて行ってくれました。
ご主人が亡くなられた後、ちゃんと息子さんが継いでおられる
安心院の町の大きさがよく分からなかったけれど、事業がちゃんと継承されている所は
素敵だなと感心しました。側溝に錦鯉が泳いでいたから、観光の町でもあるんでしょう
か 素朴な感じだから『観光観光』してない感じはしたんだけれど・・・。
ひとり旅になってからは鶴瓶さんは鏝絵の先生を探しに行ったのだけれど・・・
全然発見できず、鏝絵ナンバー41番の標識を見て偶然飛び込んだお宅が良かった。
目元が鶴瓶さんな河野さん。鶴瓶さんのお兄ちゃんです。
41番の鏝絵はお隣で、ここには自作の鏝絵がありまして、説明を受けてしげしげと
見るとなんとも味があっていい鏝絵 でも鶴瓶さんが探しに行った鏝絵の先生から
教えを受けているとのこと 先生も優しい心根の持ち主なんだと感じさせます。
鶴瓶さんの前半戦はここで終了。来週も鏝絵の先生を探しに行く見たいです
山 3つ向こうみたいですけど大丈夫でしょうか
久本さんはご近所をぶらぶら。
卑弥呼の絵のギャラリーから家族の展開があったのですが・・・
自分のボケを入れようとするからせっかくの町の人と溶け込んでない感じが残念です。
別に笑わさなくてもいいのに・・・。
自分のカラを割って地域に溶け込み、うまく地域を紹介してほしいんですけど・・・。
久本さんってそう言えば旅番組は少ないのかな。
来週のひとり旅は上手に展開できるのかちょっと心配・・・。
もやもやな今週の家族に乾杯なのでありました。
| 固定リンク
「鶴瓶の家族に乾杯」カテゴリの記事
- 鶴瓶の家族に乾杯 地震から1年・再び熊本県南阿蘇村へ佐渡裕とぶっつけ本番旅・・・(2017.04.18)
- 鶴瓶の家族に乾杯 鶴瓶地元へSP 指揮者・佐渡裕と西宮市ぶっつけ本番旅(2016.10.04)
- 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・藤井フミヤさん 福井県鯖江市(2016.09.07)
- 鶴瓶の家族に乾杯・・・アスリートSP ゲスト・上村愛子さん~愛媛・宇和島~(2016.09.05)
- 鶴瓶の家族に乾杯 夏休み海外SP ゲスト・澤穂希さん サンフランシスコぶっつけ本番旅(2016.08.01)
コメント