うどんツアー 春編 ・・・ 蔵之瀬さん、條辺さん
埼玉うどんの名店ツアー 行って来ました。
まずは川越市の『蔵之瀬』さん。
言わずと知れた武蔵野うどんのお店です。
場所は・・・ちょっと難しいので、蔵之瀬さんのブログなどで検索を・・・
さてさてちょっと早めにお店に着きまして、久々なのでやはり『肉汁うどん』をば。
☝ こちらは大盛りです。お皿の右上にはド~ンと幅広の耳が沈座ましましておられ
ます。この耳も美味しいですよ
うどんツアーで、今日はたらふくうどんを食べなきゃなので、セットや天ぷらは我慢、
我慢・・・ 蔵之瀬さんは天ぷらも美味しいんですけどネ。残念。
地粉で茶色がかった麺の色が素敵ですよね 腰が強くて美味いんだなぁ~。
大盛りでボリュームはあるのですが、無心でワシワシと食べてしまいました。
お会計を済ませて、次は條辺さんに・・・
條辺さんは讃岐うどんのお店で、余談ながら元巨人の條辺さんがうどんを打ってお
られます。長嶋監督のサインなんかも飾ってあるのですが、スポーツ選手押しは全然
なく、美味しいうどんをセルフで食べてね・・・的なリーズナブルかつ美味いうどんを
食べさせてくれるお店です。
私はいろんな種類を食べましたが、『冷やかけうどん』が一番腰が感じられて美味いと
思います。お出汁も関西風で透明に近い出汁ですが、旨みがギュッと詰まってます。
天カスはレジ横に積んである物を入れ放題 写真は大盛り3玉です
蔵之瀬さんの大盛りを食べて来たところなのに・・・
こちらは讃岐うどんですので、ツルツルと喉越し良く食べられます。
讃岐うどんと称して大ブームの『丸亀製麺』さんのうどんも美味しいと思うのですが、
條辺さんのうどんは丸亀さんとお値段こそ変わらないモノの味は一線を画します。
やっぱり條辺さんに行きたくなっちゃうんですよね
條辺さんで冷やかけ3玉を食べる時には、いつも・・・誰とご一緒してもしばし無言で
食べてしまいます。
つるつると喉越しを楽しんで、お出汁もしっかり堪能したところで、さすがの私も満腹に。
それぞれのおうどんで1kg弱はあるんじゃないでしょうか
私の胃袋は小麦粉100%で、車のハンドルがお腹につかえてしまう様
西区の袋屋さん、中央区の小野さん、見沼区のさわいちさんなんかも準備していたの
ですが、う~ん、やっぱり食べられない
たった2店だけのうどんツアーになってしまいましたが、満足 満足
の
埼玉うどんツアーなのでありました
| 固定リンク
「さいたま・うどんの名店」カテゴリの記事
- うどん さわいちさん・・・(2014.10.03)
- うどんツアー 春編 ・・・ 蔵之瀬さん、條辺さん(2014.05.10)
- やっぱり・・・條辺さんのうどんはうまい(2014.04.13)
- 埼玉のうどんの名店、お蕎麦の名店訪問・・・(2013.12.13)
- 上福岡…條辺さん(2013.05.24)
コメント