鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・糸井重里さん 岡山県笠岡市 (前編)
今回の家族に乾杯のゲストは糸井重里さん。昔から鶴瓶さんと仲良しなおじさんです。
今回の旅は楽しみだなぁ~。
旅の舞台は岡山県笠岡市。旅の舞台に選ばれたのは・・・、糸井さんが『暇な人ってどん
な人?って考えたら、釣り人を後ろから眺めている人 』だなぁ~と言う事で、釣り人
を後ろから眺めたいので・・・選ばれた土地なんですって 私は釣り人でもあるので
結構、釣り人を眺めていますが・・・暇な人だったんだなぁ 私。結構釣り人の後ろで
眺めているのも楽しいんですけどネ。
さてさて
釣り人を探したのですが見つからないので・・・この付近で有名な『カブトガニ』の博物館
に行くことになりました。
恐竜のオブジェにワクワク感を高まらせる糸井さんに対し、まるっきり興味を示さない
鶴瓶さん。恐竜を『何のこと 』と言い、スタスタと建物内に入ります。
糸井さんは展示物に興味津津ですが、鶴瓶さんはカブトガニも全く興味なし。
動くカブトガニを『アンガールズ・田中や~』・・・と言い残し、糸井さんを置いて外に出た
のでありました 鶴瓶さんと糸井さんの親しいが故の距離感がいい。
おやじがわんぱくな子供みたいになっている姿は面白い
『水曜どうでしょう』にも通ずる距離感です
あっと、書き忘れてましたが、カブトガニに会いに行く前に死んだスズメに遭遇し、
鶴瓶さんと糸井さんが埋葬してました
死んだスズメに触るのはちょっと怖いと思いましたが、今どき見かけなくなった命への
向き合い方にふたりの優しさを見ました。
『お墓を掘る』と言う作業も遊びにし、それに乗って大きな石を見つけて作業効率を
アップさせ、得意満面に『原始人だったら出世しているヨ』とノタマウ鶴瓶さん。
こんな素敵な会話のやりとりが出来る2人が仲良しになるのもよく分かります
早々にひとり旅になってしまって、鶴瓶さんは高島へ、糸井さんは北木島に行きました。
鶴瓶さんが高島に渡る前、外国航路の船を動かしている会社はなんだか凄い会社だっ
たです。長鋪さんと言う会社さんでした
高島に着いてターゲットは逃さない鶴瓶さんでしたが、まさに猫がスズメを獲る様な・・・。
糸井さんの北木島も人が居なくて・・・。
漁師のおじいさんに教えて貰ったツルタストアに行きますと、明日の御影石アートのイベ
ントで島中の人が忙しくしている。ストアのお母さんも忙しいので、馬越丁場跡に行って
みたらと薦めてくれたのでありました。
だけど・・・『丁場が分かればね』 歩いて行くのに場所が分かり難いらしい。
パンフをくれたのですが、地図であって地図でない・・・ さあ無事に着くのでしょうか
と言う所で前編は終わっちゃいました。
糸井さんはひとり旅も無難にこなせる人なんでしょうが、おやじのふたり旅ってパターン
も糸井さんだったら面白くなった気もしたのですが、ルールはルールか。
後編も楽しみです
| 固定リンク
「鶴瓶の家族に乾杯」カテゴリの記事
- 鶴瓶の家族に乾杯 地震から1年・再び熊本県南阿蘇村へ佐渡裕とぶっつけ本番旅・・・(2017.04.18)
- 鶴瓶の家族に乾杯 鶴瓶地元へSP 指揮者・佐渡裕と西宮市ぶっつけ本番旅(2016.10.04)
- 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・藤井フミヤさん 福井県鯖江市(2016.09.07)
- 鶴瓶の家族に乾杯・・・アスリートSP ゲスト・上村愛子さん~愛媛・宇和島~(2016.09.05)
- 鶴瓶の家族に乾杯 夏休み海外SP ゲスト・澤穂希さん サンフランシスコぶっつけ本番旅(2016.08.01)
コメント