のんびりゆったり路線バスの旅SP「大自然の冒険だ!男前ふたり旅~西表島・月山」・・・
先週のテレ東の太川さん、蛭子さんのバス旅が終わったら、今度はNHKの路線バスSP
。 バス好きにはこれぞ
ゴールデンウィークです。
おなじ『路線バス』を使う旅番組ながら、局が変わると違いがあっていいですね。
こっちは前回から、平岳大さん、松田悟志さん、内田朝陽さん、青山草太さんの4人に
よるボンネットバス内でのトークとVTRの進行になり、いい感じでぐたぐた感が出て
更に面白くなりました。
スタジオで仕切られるより、彼らの気ままのトークは親近感があってイイ。
息も合ってきた様に思います
最近はテレ東、NHK以外の曲もバス旅がゾロゾロ出てきましたが、演者さんたちが
自由気ままで飾らない感じがいかにもバス旅で、テレ東・NHKに好感が持てます。
内田さんは前からおしゃべりでしたが、年長者2人の平さん、松田さんのトークがイイ
感じにこなれてきて、番組に奥行きが出て来たんじゃないかな。
青山さんは常に好青年で、違った形で嫌味がなくていい。
このNHKのバス旅はちょっと地味だけど、じわじわと面白さが増してきている気がしま
す。今回の西表島と月山の旅 それぞれ景色も面白かったし、演者さん達が本気
で楽しんでいて『行きたい』と思わせる旅でした。
旅番組としてはNHKが一番かも知れませんね
ロケ地の選定も良かった。
最近、NHKの路線バスの番組は本放送が少なくなっちゃっているので、ぜひぜひ、
30分のレギュラー放送もしっかりと放送してもらいたいと思っている今日この頃でござ
います。やっぱりNHKのバス旅は面白いですからね
| 固定リンク
コメント
2人ずつの旅でしかも2泊か3泊してるので、これどう考えても1時間15分では短すぎるし、もったいないですよね。
見てる限りでも、そうとう色んな箇所バッサリ切ってそうですし。せめて2時間欲しいところです。視聴率関係ないNHKなんだし
投稿: ようすけ | 2014年5月 7日 (水) 23時10分
ようすけさん、コメントありがとうございます!
太川さん、蛭子さんの路線バスの旅は2時間半ですからね。NHKはちょっと地味ですけど、最近はメンバーさん達の気心が知れて来たのか、いい味が出て来ているだけにおっしゃる通り枠が短すぎですよね。
もっと長くても充分に楽しめる番組に育って来ているように思います。またそれぞれ演者さんたちのファンも増えて来ているようですヨ (^^) 1つ前の出雲の回のご神木の根っこをみんなで触った効果が出て来ているようです!
投稿: リバー | 2014年5月10日 (土) 09時39分
テレ東じゃなくBSジャパンのみかもしれませんが「聞き込みローカル線 気まぐれ下車の旅」ってのが始まりまして、バスではないのですが、男女芸能人2名が、全国各地の人気ローカル線の始発駅をスタートし、1泊2日で終着駅を目指します。
旅のルールは、「道中で出会った人におすすめスポットを教えてもらい、その場所へ突撃取材をしなくてはいけない。渡されるのは地図と時刻表」目標 は10か所
3回分ほど観ましたが、テレ東お得意の「ガチ企画」なんで、まったく行きたくもない地元民お薦めの場所とか、タレントの素がかなり露わになる部分があって面白いですよ!!全然盛り上がらない回とかあったりね
照英が意外とめっちゃ優柔不断とか、蝶野が素人にめっちゃ腰低いとか、基本「女性の方が」テキパキ旅を引っ張るとか・・・・。
BS環境がおありならぜひお薦めです!!
投稿: ようすけ | 2014年5月12日 (月) 14時38分
私は鉄ちゃんですから、ローカル線の旅も興味があります・・・。でもBSが観れません (>_<)
先日、NHKの路線バス旅の時間帯に『小田急線の旅』がありました。
NHKの路線バスは2泊3日ですが、小田急の旅は日帰りだったので・・・製作費が安くつくんでしょうかね。
やはり1泊2日以上の『旅』がいいですねぇ。 きっちりした『旅』番組よりぶっつけの旅の方が面白い!
太川さんや蛭子さんみたいなスターが出てくるかもですね (^^) NHKの4人衆もちょっとずつメジャーに
なってますしね
投稿: リバー | 2014年5月12日 (月) 20時53分