木曜時代劇 銀二貫(9)「井川屋の暖簾(のれん)」・・・
今回が最終回。全9回の時代劇でした。
松吉と真帆さんの結婚、そして番頭さんを飛び越して松吉が井川屋はんを継ぐことに・・・。
随所に見どころはありましたが、エンディングロールが流れた後の2分が良かった。
年老いて床につく井川屋和助はんと番頭さんの会話・・・。
和助 『松吉はわての目利き・・・』
番頭 『さすがでおます・・・』
和助 『言わしたった・・・』
番頭 『ほんまに安うてええ買い物だした・・・』
~完~
この2分を感じるために9回のお話しがあったんですね。
天満の商人の粋なお芝居でした。
とてもいいドラマだったと思います。
津川雅彦さん、塩見三省さん、いしのようこさんが素敵でした。
| 固定リンク
コメント