鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・佐々木蔵之介さん 茨城県石岡市 (前編)
今週の旅の舞台は茨城県石岡市。ゲストは佐々木蔵之介さん。
石岡は何度か通ったことがありますが、番組を見ていてイイ町だなぁ~と感心しました。
なぜ、佐々木さんが石岡を旅の舞台に選んだのかと言いますと、映画で参勤交代に出
向く福島のお殿さんの役をやたそうで、今回はせっかくなので途中の街道の宿場町を
観てみたいと言うものでした。
映画の宣伝モードなのかなと思いきや、それ以降一切宣伝は無く、佐々木蔵之介さん
の人柄が際立ってとても良かった
番組名や映画名を言うのでなく、出演者の魅力を感じれば、自ずと観に行くんですよね
・・・。番組名を連呼かるのはアホやと思います。
江戸末期築の観光案内所『まち蔵』での待ち合わせ。
佐々木さんって自然な感じで、町の方と溶け込むのが上手です。
関西の言葉がチラチラと出ていたので調べたら、京都市のご出身でした。
立ち居振る舞いが上品なこと、それでいてちゃんと笑いも自然に取りに行く姿がなるほ
どなぁ~でした。
結納屋さん~吉影屋さんの親子、今はカステラ屋さんになっていることなど、面白いお
話しや町の方々・・・随所にありました。鶴瓶さんはどの回にも出演していますから置く
として、町が素敵なのか、出演者が素敵なのか・・・ どっちなのと思います。
今回は両方かな。佐々木さんは自然なんだけど、なんかオーラがありますね。
ドラマや映画でも主演をされるスターなんでしょうけど、なるほど納得です。
今回の家族に乾杯で、私は佐々木さんのファンになりました。
大きな大きな獅子頭が踊るお祭りの映像は凄かったです・・・
敬老の日を挟んだ3日間が毎年、お祭りなんですって。
ぜひ今年は行きたいものです。首都圏から近いですからね
前半のラストは、吉影屋さんで聞いた朝の火事。
消防活動を終えた消防団の方々とご一緒してのトークでした。
この消防団の方々とのお話し・・・と言うか、ココの喫茶店のマスターも面白かったです
わ。
なんだかとてもフレンドリーな町だなぁ~と言う感じがしました。
昔からの文化の差なんでしょうか。めちゃくちゃカメラ慣れしている感じがしました。
佐々木蔵之介さんパワーもあったんでしょうね
久々に安心して、わくわくしながら見れる家族に乾杯です
やっぱり家族に乾杯はこうでなくっちゃ
| 固定リンク
「鶴瓶の家族に乾杯」カテゴリの記事
- 鶴瓶の家族に乾杯 地震から1年・再び熊本県南阿蘇村へ佐渡裕とぶっつけ本番旅・・・(2017.04.18)
- 鶴瓶の家族に乾杯 鶴瓶地元へSP 指揮者・佐渡裕と西宮市ぶっつけ本番旅(2016.10.04)
- 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・藤井フミヤさん 福井県鯖江市(2016.09.07)
- 鶴瓶の家族に乾杯・・・アスリートSP ゲスト・上村愛子さん~愛媛・宇和島~(2016.09.05)
- 鶴瓶の家族に乾杯 夏休み海外SP ゲスト・澤穂希さん サンフランシスコぶっつけ本番旅(2016.08.01)
コメント