豪雨被害・・・
広島、福岡…豪雨災害で亡くなられた方々にはお悔やみ申し上げる次第です。
猛暑の日中、空気中に水蒸気がたくさん入り込み、その水蒸気だらけの空気が深夜に
冷えて水滴になりそれが大雨になってしまうのだそうです。
つまり大雨は深夜に降る・・・。
大雨の避難は翌朝ではなく、深夜でもしなきゃ行けない…と言う事なのだそうです。
ただ深夜に避難して、満水になった側溝に誤って落ちて亡くなったと言う事故も数年前
にあった訳で、深夜の避難はよほど慎重に、足元に不安があるので照明など避難器具
はしっかり準備しておかなきゃならないと言う事なんでしょうね。
ピンポイントでの大雨の予報が難しくて…と言うのも困ったものです。
目覚まし時計が鳴っても起きない私だと、大雨が降っている音で危険を察知して起きて
避難出来るかな…と考えると、かなり不安があります。
防災無線もわんわん鳴っているだけではっきりくっきり聞こえないし。
なんだか大変な時代ですね・・・。
| 固定リンク
コメント