水・・・
またまた千葉県北部、茨城県南部を震源とする地震が群発しています。
あまりいい気持ちはしませんね
先日、市の広報に『一人一日3L、3日分以上』の水を備蓄してほしいと言う記載があり
ました。ポリタンク等に入れて3日ごとに汲み替えてほしい・・・と。
4人家族だと、36L・・・これはなかなかの量ですね。
ペットボトルでは置場に困る量ですから、ポリタンクを準備して下さいとあります。
また水は重たいから、コロコロ付きのキャリーも準備しておくのが好ましいともあります。
給水所から自宅までの距離もありますからね
阪神大震災は被害が比較的狭いエリアの地震でしたし、その他の地震は人口密集度
が低いエリアでしたから食料や水の補てんが上手に出来ましたが、首都圏が被災する
と被災者に行きわたる様に配るのは困難を極めると言う予測の元に、市の広報に記載
されているのでしょう。
水は命に関わりますから・・・。
防災の日を前になるほどな~と思ったのでありました。
| 固定リンク
« 代ゼミ・・・ | トップページ | お醤油工場・・・ »
コメント