鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・松下奈緒さん 静岡県西伊豆町 (後編)
先週に引き続き静岡県西伊豆町の旅。
ゲストは松下奈緒さんです。
ゲゲゲの女房のヒロインとして彼女のファンになったのですが、いやいや今回の旅で
より一層彼女のファンになりました。
彼女の立ち居振る舞いが自然で、西伊豆の方々との間に垣根が無いんですね。
芸能人芸能人していないんです。
そして旅の使命の『家族』については懸命にレポートしようと言う心はあるんです。
だから西伊豆の方々とも自然にお友達になれると言う・・・。
才女だと思うのですが、全然そんな風情を見せないからとても大物の器と言うのか。
賀茂幼稚園の振る舞いやピアノなんかもやってのけちゃうし、『子供の歌じゃなくて大人
の歌でした』なんて茶目っけも出すし。
天晴れな女優さんと言うのか、人としての松下奈緒さんに惹かれてしまいました。
鶴瓶さんの漁港ツアーも良かったですよ。一艘の船ってのはあんな感じなんだなぁ~
と言う感動もありました。西伊豆のサンマ船、ロシアで漁をするんだなぁ~と言うのは
勉強になりました。また漁港の番をしている海野さんは存在がビックリでした。
西伊豆の漁業のために家族そっちのけで頑張っている方ってのは凄い
それに鶴瓶さんに紹介した恋人岬のホテルもユニークでした。
ラストで調理しているシーンからお料理が出来あがるまで、そして海野さんも交えて
の鶴瓶さんへのビデオレターでの西伊豆のPRはお見事でした
とても魅力がある町に思えたです
松下さんへの贔屓目があるのかも知れないけれど、いやいや素晴らしい西伊豆の旅
でした。
みんなの温かさが画面からこぼれる感じと言うのかな。
なんだかラストのシーンまで、あまりに見事で『水戸黄門』を観ているようでした。
だからこの番組はお年寄りに人気があるのかなぁ~
家族に乾杯が、そして松下奈緒さんが改めて好きになったのでありました
| 固定リンク
« 花火・・・ | トップページ | スカイマーク・・・ »
「鶴瓶の家族に乾杯」カテゴリの記事
- 鶴瓶の家族に乾杯 地震から1年・再び熊本県南阿蘇村へ佐渡裕とぶっつけ本番旅・・・(2017.04.18)
- 鶴瓶の家族に乾杯 鶴瓶地元へSP 指揮者・佐渡裕と西宮市ぶっつけ本番旅(2016.10.04)
- 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・藤井フミヤさん 福井県鯖江市(2016.09.07)
- 鶴瓶の家族に乾杯・・・アスリートSP ゲスト・上村愛子さん~愛媛・宇和島~(2016.09.05)
- 鶴瓶の家族に乾杯 夏休み海外SP ゲスト・澤穂希さん サンフランシスコぶっつけ本番旅(2016.08.01)
コメント