湯たんぽ・・・
年を取ると身体が冷えます。
身体の中が燃えないから太り易くなるのかな・・・。
仕方がないので電気毛布をトライしたのですが、私は寝相が悪いものですから、コードが
足に絡んでしまってめちゃめちゃ怖い夢をみました
寝具類を変えたりもしましたが、やっぱりたかが知れていまして・・・。
電気アンカや電気毛布はどうしてもコードが邪魔になるし、寝具ではダメ。
いろいろ品定めをした結果、昭和も昭和な『湯たんぽ』に白羽の矢です
現代の科学技術によりますと、朝まで温かさが持続して、かつコードもないそうな。
寝具も保温性の高いヤツに変わってますから、もう寒さで目覚めるなんてこともなくなると
レビューには書いてありました。本当かどうか知りませんけど・・・
ご近所のホームセンターで実物を見に行こうと思っていろいろ店内を廻ったのですが、
湯たんぽって何コーナーが正解なんでしょう
電化製品でもないし、家庭洗剤でもないし・・・。
スリッパなんかのコーナーかなと思ったけれど売ってませんでした。
店員さんに『湯たんぽ』はどこ なかなか格好が悪くて聞く気にならず、困った時の
『アマゾンで』・・・。それほど高価でも無いのでネットで発注してみるかと思った次第です。
平成も20年以上経過して、『湯たんぽ』って・・・ねえ
昭和人間の先祖がえりというところでしょうかね。
メタボなのに『冷え』って・・・どうよとも思います。
昭和が遠くなるっちゅうのは、私がジジイになって行くと言う事ですなぁ~。
トホホ
昭和と言えば、『カクノ』なる万年筆を買って来ました。
お手軽万年筆が売れていると聞きましたので・・・
万年筆が売れると言うのも面白いですね。千円でした。
湯たんぽはよう探しませんでしたが、代わりにカクノと言う万年筆を買ってしまった訳で
す。
この辺も昭和な感じがしますなぁ~
ネットで買った湯たんぽは・・・在庫が無いのでお取り寄せになるから1週間くらい時間が
かかるんですって
到着して実際使ってみて、感想をここに書きたいと思います。
ネットも便利なような不便なような・・・ですわ
| 固定リンク
コメント