グリーンティー・・・
大阪では結構身近にあったグリーンティー
大阪と言っても私が知っている大阪は25年前の大阪ですけど
和菓子屋さんやお茶屋さんなどで、噴水みたいにえげつない緑色の液体が湧いて
おりました。
グリーンティーはお抹茶+甘みが入っている冷たいお飲み物なんですね。
大阪を離れて25年、すっかり記憶のかなたに行っていたのでありますが、大阪の番組
を先日観ていたら『グリーンティー』が眼に飛び込んで来たのでありました。
お取り寄せならばアマゾンなどで・・・、と思ったら、なんと首都圏のスーパーでも普通に
グリーンティーは売っているんですよ
気がつかないだけで、抹茶ラテなどの需要があるのでしっかりグリーンティーが置いて
ありました。
もっとも『甘み』の部分は、大阪はお砂糖だったのですが、首都圏のグリーンティー
は砂糖ではなく、人工甘味料?で、甘さは極めて控えめ。
お飲み物の味としたら甘みもメリハリがあった方が美味しいと感じるのでは・・・と思った
り、素朴な飲み物としてはこれでいいのかなと思ったり。
きっと関西のグリーンティーをこのまま首都圏に持ってきてもうまく行かないんでしょう。
無調整の濃厚豆乳を買って来まして、抹茶ラテを作ろうと思ったら、『濃厚』が悪さをす
るんでしょうか、全然抹茶が溶けなくて・・・。
粉がダマになって、パフッ、パフッと飲んでいたら爆発するんです。
イマイチ。
抹茶ラテは温めなきゃダメみたい。
『お水や豆乳にもよく溶ける』って書いてあったのになぁ~。アイスでもホットでもなんて
書いてありましたが、アイスではイマイチ溶けへんで~と思ったのでありました。
懐かしさで量も多めに買ってしまったので、消費するのに骨が折れます。
記憶のかなたにあるものはいじらずずっとそのままにしとく方がいい思い出になります
ね。初恋と一緒です・・・
その点カルピスはえらいなぁ~
期待を裏切らないもの
| 固定リンク
コメント