北斗星・・・
とうとう寝台特急『北斗星』の定期運行が終了すると発表されたのだそうです。
車両の老朽化で・・・と言う事なので仕方がないのかなと思いますが、私が小学生のころ
のブルートレインブームを思うと悲しい限りです。
北斗星の終焉で定期運行のブルートレインは無くなってしまいます。
臨時で『あけぼの』と同様に走らせる可能性はあるらしいのですが、老朽化が改善され
ることはないのでやはり淘汰の運命にあるのでしょう。
小学生のころには、富士やはやぶさ、あさかぜ、紀伊、出雲、みずほなんてのがあり
ました。大阪発のなはやあかつき、彗星なんてのが走ってまして、よく写真を撮りに
行ったものです。
実際に私が乗ったのは寝台急行『だいせん』と言うヤツでした。
社会人になって首都圏に来てからは急行銀河で何度か帰省したモノです。
夜行バスはどんどんグレードアップしているのに、何十年も前に作った客車を特段
改善することもなく走らせていたJR。
『旅情』なんて言葉はだんだん薄くなって、そのうち消滅してしまうのかな。
さすがに新幹線や飛行機では・・・旅情なんて感じないもの。
(旅情を体験しようとすると体力的にも結構きつかったりしたのですけどね )
とても残念なお知らせでした
| 固定リンク
コメント