布団・・・
『夏は涼しく、冬は暖かい』と言うお布団を今夏購入して、使っていたのでありますが・・・
12月に入って・・・正確に言いますと11月からですが、やっぱり寒くて・・・
布団の効能としては正しいのかも知れないのですが、なんせ夏に使用できるように軽い
ものですから寝返りなどで平気でズレるんですね。
寝相が良い方にしか『暖か効果』は発揮しないんだと思います。
夏の涼しい・・・は勝手にどこかに行くので効果はあったと思いますけど
喉が弱いので、なるべくエアコンで寝たくないものですから、いろいろ工夫をしたのですが
やっぱり寒い。湯たんぽも使っていましたから寒いのは湯たんぽが冷たくなる早朝だけ
で、私の寝相に問題の大半があるのは誤解無きように・・・と言うところです。
寝相の悪さを克服すべく、ベッドに身体を縛り付ける訳にも行かず、仕方がないので布団
を大きくするしかないのかな・・・と言う事で、掛け布団を替えてみるかと思い立ちました。
掛け布団と言いましても、調べてみるとまぁ~あるわあるわ。
現代科学の結晶 みたいなモノから、昔タイプの綿、羽毛等々・・・。
昔は布団と言うと高額なイメージがあったのですが、いざ調べると、これは現代科学の
おかけだと実感出来ましたが、暖か布団が多種多様、しかも安価で売られているおか
げで各種布団の価格がお安くなっている (もちろん高価なモノは高価なままですけど)。
綿は重さがありますから、寝相の悪い私も上から押さえつける効果がありそうです。
はたまた現代科学の布団はアルミなんかが入っているものの軽いみたい。
軽さと寝相の悪さの相性の悪さは『夏は涼しく、冬は暖か』で経験済みです
でも、現代科学で寝るのは『鉄腕アトム』・・・と言うより私の世代は『ジェッターマルス』
で、歌には 時は2015年・・・とあった様に記憶しているので、残念ながら来年いき
なりジェッターマルスの舞台みたいにはならなかったなぁ~と・・・
いやいや布団のお話しです。
現代科学で寝てみたいと言う気持ちはあったのですが、現代科学の布団のレビュー
にありましたどなたたが投稿した『この価格で羽毛布団と同等の暖かさが・・・』と言う
文句を私見逃しませんでした
『羽毛布団は暖かい』
調べると確かに暖かいらしい。
羽毛布団はお値段はピンキリで、しっかり羽毛が入っていることが大切みたいなので
すが、相応に羽毛が入っていて防臭加工されているモノでもリーズナブルなモノがある
ことも判りました。
冒頭の『夏は涼しく、冬は暖か』なメーカーさんもリーズナブル羽毛布団を扱っておりま
して、なかなかに評判がよろしいようで・・・
お値段もダブルサイズでも現代科学布団と3千円位の差なんですね。
現代科学も捨てがたいと思ったのですが、価格差がそれ程なくて、昔からイイと言われ
ていた羽毛布団。薄さ・軽さも現代科学布団より私向きに感じました。
ならば・・・ちょっと羽毛布団を買ってみようかと・・・
この時期、引き合いが多いのか、なかなかモノが来なかったですけど、到着して、カバ
ーをつけ、羽毛布団の上に『夏は涼しく、冬は暖か』な布団も掛けて寝たら、まぁ~な
んと暖かい事ったら。
靴下を脱ぎ、湯たんぽを外し、掛け毛布を外すかどうか・・・と言うレベルの暖かさです。
何もそこまで暖かくしなくても・・・ねぇ、と思う程。寝相の悪さもダブルサイズであること
と、適度な重みがありますし、『夏は涼しい・・・』の重ね掛け布団で寝ていますから、しっ
かり布団が身体を包んでくれています。
寒くないからトイレで目覚めることもなく・・・『夜間頻尿』なんて話題も気になり始める年
齢な私で、今まで一晩に1度は目覚めることもあったのですが、布団を変えたら朝
まで起きない。睡眠の質が良くなったんでしょうね。結果として。
夜間1度トイレで目覚めると死亡事故が1.5倍、2度だと2.8倍・・・と睡眠の質が低下する
と、健康に害があるとお医者さんが言ってましたのでなかなかいい選択をしたように思い
ます。
これから1月、2月と・・・果たしてどうなりますやら
歳を取るってのはなかなか大変な事なんですね。
坂道を転がる年齢なんでしょう・・・
どうせ転がるなら楽しく、楽しく・・・
そんな気持ちの中で、布団を変えたぞ、心地いいぞ・・・と言うお話しなのでありました
| 固定リンク
コメント