トマト・・・
以前、静岡に行った際におでんのお鍋の中のトマトを発見・・・
凄いなぁ~と思ったのですが、その際にいただくことはありませんでした
静岡おでんの王道を食べた記憶があります。
さてさて、その時の記憶でおでんの鍋の中にトマトを丸ごと投入したのですが、ナント
これが美味しい 醬油ベースのスープがトマトとよく合う
最近はトマト鍋なるモノもありますが、私は『おでんにトマト』の方が好き
皮はズルズルになりますのでお玉ですくって食べるのですが、トマトの酸味は薄まって
甘みが引き立つんですね
そしてトマトの出汁 がグズグスの皮からおでんのスープに染み出しておでん全体
にも相乗効果が生まれる気がする
アッと言う間に大きなトマトなんですが無くなってしまうので、4個鍋に追加投入しました。
おでんに大根、玉子なんて言うのはよく聞きますが、おでんにはトマトです
放り込むだけで素材が活きていい味になりますよ~
ぜひ、この冬一度はお試しいただきたいと思います
| 固定リンク
コメント