初詣
毎年氏神さんへの初詣はちょっとゆっくりめに行くことにしています。
と言うのも、この時期、人ごみを避けることは風邪やインフルの予防になりますし、何より
私は寺社仏閣のおごそかな空気が大好きです。せっかく凛とした空間に居るのにガヤガ
ヤ大勢の方が居るともったいないと思ってしまうのです。
後ろの方々を意識して慌てて所作をして・・・と言うのではね。
お願い事や昨年のお礼を聞く神さんも大変だろうと思ったりもするので、丁度空いて来て
ホッとしている頃合いを見計ってお参りをするのです
まだ混雑と言う程では無いにせよ、そこそこの人がお参りされておりました。
ただダルマなどの縁起物屋さんの露店には既に手提げビニールに入っただるまさん
が2体だけ置かれているだけで店じまいの準備をされておりました。まだ連休だから
お店のおじいちゃんもだるまを仕入れてくるのかなぁ~
広場には少年野球のユニフォーム姿の集団が居てにぎにぎしかったのですが、神前
は空いていてゆっくりお参りが出来ました
氏神さんは歴史がある神社だとのことです。去年のお礼と今年の祈念をさせていた
だきました とてもご加護のある氏神さんなのです
毎年のお札をいただいき、ぐるりと境内を見渡しますとナント先程の少年野球の集団は
みんなオッサン達だったのでありました。暦を見ると今年初めての練習だったのでしょう。
真新しいユニフォームが青天の冬の白い陽射しを反射してキラキラ輝いているんです。
その反射でオッサンが少年に見えたんですね
キラキラなオッサン達に心の中でエールを贈り、今年の初詣を無事に終えたのでありま
した
| 固定リンク
« 風邪の神さん・・・ | トップページ | 龍・・・ »
コメント