腸内フローラ
先日、NHKスペシャルで『腸内フローラ』の番組をやってました。
なんでも、人間ひとりひとりの腸内には100兆もの腸内細菌がいて重量で言うと2~3キロ
もの重さになるのだとか。フローラとはお花畑の意味で、家族であっても腸内の菌は
全然違って、その100兆の菌がまさにひとりひとりの腸内でお花畑の如く活動している。
人間が食べたモノをその細菌どもが分解し、また分泌物が人間の身体の中を廻ってい
るのだそうです。
肥満になる脂肪の蓄積や燃焼もその腸内の菌どもの働きによるところがあるとラットの
実験では分かって来たとのこと。
腸内の菌のことが分かって来たのはこの10年の研究による事が大で、アメリカ人女性
が腸内の菌を総入れ替えしたところ、すっかり体調が回復したなんて方もあるとの事でし
た。
糖尿病や心の病気にも影響があると分かって来ているそうで、もしかしたらこれからの
病気治療において、随分と処置が変わって来るのかも知れません。
薬によって腸内の菌の中で善良な身体に良い影響をもたらしていたものが死んでしま
い、ガラリと腸内の菌が様変わりした結果、いつまで経っても体調が回復しない・・・な
んてケースもあるかも知れません。開腹手術の術後の具合についても同様ですね。
人の性格にも腸内の菌が出す分泌物が影響を及ぼしているって紹介されておりました。
腸内フローラの研究はまだ始まったばかり・・・との事でしたが、案外、病気治療におい
て、従来のスタイルをガラリと替えてしまう程の凄い研究になるのではないかな と
大いに期待したのでありました。
生活習慣病なんてのは、なんねことはない、『腸内フローラ』の災いによるモノで、
良いフローラに入れ替えれば体内は改善される可能性があるって・・・
脱メタボも出来そうな感じです。
早くこの分野の先生方は成果を出していただいて・・・
私も腸内フローラを善玉に入れ替えたいなと・・・
そう言えばあの時・・・腸内の菌がやられてしまった気がしたんだ・・・
だって子供のころはヒョロっとした体形で首だけがやたら長くて・・・キリンと言われた
こともあった私が 豚になってしまうなんて変だもん
豚は一夜にして成らず・・・。なった原因の心当たりが無いわけではないのですが・・・。
私は腸内だけでなく、脳内もお花畑があるって・・・ 自己分析をしているんですが
これから脳内フローラの研究も進めばいいですね
| 固定リンク
コメント