狼煙さん・・・
久々に用事の帰り、大宮の『狼煙』さんにてつけ麺をいただきました
もう 7年ぶりになるでしょうか。以前は駐車場が近くになくて困った覚えがあるのですが
すぐお隣はじめいろいろご近所にコインパーキングが出来ていて・・・
お店に入るとカウンターに座ったお客さんに着丼していない状況でのウェイティング状態
で待つことしばし
ようよう座ることが出来ましたので店内を撮りました。
ズラリ並ぶつけ汁用の小どんぶりですが、ホットプレートになっているのか・・・
着丼してどんぶりを手元に寄せようとしたら死ぬほど熱くて・・・
県内産の小麦2種類をブレンドして使用しているとの事ですが、埼玉県は香川県に
次いでうどんの消費量が第2位なんだそうです。
加須に武蔵野・・・ブランドうどんが確立されている土地でガツンとつけ麺屋をやるに
はこれくらいのコシが無いと太刀打ちできないと言うんでしょうか
強烈なコシの麺と魚粉のスープ・・・。
この組み合わせがつけ麺の醍醐味ですね。
最近は同様のつけ麺屋さんも増えて来て、凌ぎを削っている状況ですが、狼煙さん
はつけ麺界では老舗です。
今では多店舗展開もされているそうです。
さいたま市内の有名麺処の紹介でした~
美味しいです
| 固定リンク
コメント