引退・・・
私が25歳のころ、銀行の社宅で西船橋に住んでいたことがありました。
中山競馬場が近くて、借りていた駐車場も競馬開催の時には臨時駐車場としての二毛
作。
停めっぱなしの時にはそれで良いのですが、競馬開催日は一度車庫外に出たら競馬が
終わるまで帰って来ないでね って契約で借りていたのを思い出します
その頃はまだまだ全盛だった京成3300系が昨日で引退・・・。
大阪出身の私としてはなんともブサイクな電車だなぁ~と思ったものです。乗り心地や
騒音など・・・あまり好きではなかったです
時同じくして、私が愛する阪急電車でも2300系が引退だそう。
阪急2300系は50年以上、京成3300系は40年以上も走り続けて来たのだそうです。
電車の車両ってのは沿線住民の嬉しかったり、悲しかったり・・・の思い出を乗せて
走っている訳で。
最近のどこの鉄道も銀色一色ってのは味気ない
もっとも写真の京成や阪急の車両も改造されてこの顔になっていまして、京成ものっ
ぺり顔でしたし、阪急は行き先看板をつけて走っていました。
鉄ちゃんの間では魔改造と言うらしいですが、まぁ~毎日の事ですからそのうち慣れ
てしまうんですね。
それぞれ私とほぼ同世代。
お疲れ様でした・・・
ですね。
| 固定リンク
コメント