鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・室井滋さん 高知県南国市 (前編)
今週の旅の舞台は高知県南国市。ゲストは室井滋さん。
美人じゃないのかも知れませんが、いつも楽しそうで大好きな女優さんです。
旅の目的は『野菜とお酒。おいしいものを食べたい』とのことでしたが・・・。
前浜地区で会う人、会う人、南国市には何もない・・・と。
襟裳岬じゃないんだから・・・ と思っていたら、オッサンホイホイみたいにおっさんばか
りが掴まって、みんなが何もないと。
じっとしてても仕方がないと言う事で、一番最寄りの町と言うことで『後免』の町へと出掛け
たのですが、ちょっと若いオッサンに出会いまして、河童のことを室井さんが尋ねました。
ナント南国には河童伝説がありまして・・・(高知では河童をエンコウと言いまして、そのお祭
りまであるとのことでした)。私は河童伝説が大好きなので・・・興味津津だったのですが。
何も無いと言われ続け、後免の町に着いても閑古鳥のシャッター商店街
鶴瓶さんが久々に泥舟の回やわ~。室井の泥舟に乗せられた~
ナンテ言ってましたら・・・
まるいストアを発見 して、巨大な厚揚げが刺さったおでん串を食べ
(美味しそ
うやったわ~ )、続いて後免シャモ研究会を発見して
飛び込み訪問
そこで美人の野村さんに出会ってからが旅がガラッと変わりました。
シャモを育てている養鶏場に行き、その後は西島観光農園さんに。
あっと、ココのシャモですが、私も2度ほど行きました埼玉県和光市でやっている全国
鍋グランプリで優勝したそうです。きっと私も食べているだろうと思います 野村さん
にも会ってるのかなぁ~。
番組に戻りまして・・・ 観光農園さんでフルーツトマトを食べようと室井さんが車を
飛び出すと真っ先に眼に入ったのがイチゴの文字で
トマトそっちのけでいちごのハウスにダッシュして、お客さんが摘んだイチゴをお呼ばれ
してました
そこからトマト、再びイチゴと・・・ すっかり観光気分です。
鶴瓶さん・・・『こんな番組やあらへん 』と言いながら、よほど美味しいのかしばらく
フルーツを食べまくり
シャモ鍋の準備をしてもらっているので、室井さんにスイカやメロンを渡して、鶴瓶さん
だけがひとり旅に出かけようとしたところで、もう前編が終わっちゃった
後編はひとり旅をして後に、シャモ鍋で合流するスタイルになる模様です
底抜けに陽気な室井さんが番組をぐいぐい引っ張っちゃったので、『家族』はどこにも
なかったけれど、きっと後編で感動が待っている気がするなぁ~。
私は個人的に高知弁が大好きです
なんとも言えない方言の味が全開で・・・
楽しい~
来週が楽しみだなぁ~。
※5月25日午後2時半。埼玉県北部を震源とする最大震度5弱の地震がありました。
さいたまは震度4との事ですが、長かったのと揺れが来てから警報が鳴ったものです
から直下型かつ震源近いゾと言うことでちょっとビックリしたのでありました。
あわててNHKを見たらちょうど文枝さんの箱根の後編の家族に乾杯をやってました。
途中で地震関連ニュースになっちゃったけど、あの後編の再々放送は深夜にやるの
かなぁ~
地震は嫌ですねぇ~
そう言えば番組冒頭の前浜地区の防波堤も新しく高さを積み増ししてましたネ。
室井さんがジャンプしても海が見えなかった
ちゃんと計算してあるのでしょうが、そんな何mも高くなってなかったけれどあれで大丈
夫なのかなぁ~と思ったのでありました。
みなさんもお気をつけください。
| 固定リンク
「鶴瓶の家族に乾杯」カテゴリの記事
- 鶴瓶の家族に乾杯 地震から1年・再び熊本県南阿蘇村へ佐渡裕とぶっつけ本番旅・・・(2017.04.18)
- 鶴瓶の家族に乾杯 鶴瓶地元へSP 指揮者・佐渡裕と西宮市ぶっつけ本番旅(2016.10.04)
- 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・藤井フミヤさん 福井県鯖江市(2016.09.07)
- 鶴瓶の家族に乾杯・・・アスリートSP ゲスト・上村愛子さん~愛媛・宇和島~(2016.09.05)
- 鶴瓶の家族に乾杯 夏休み海外SP ゲスト・澤穂希さん サンフランシスコぶっつけ本番旅(2016.08.01)
コメント