いろはすトマト・・・
最近・・・と言ってもしばらく前からですかねぇ・・・フレーバーウォーターが増えました。
南アルプスの天然水にオレンジが入っているヤツとか、話題になったヨーグリーナとか。
コンビニでお手洗いを借りた際にペットボトルをよく買うのですが、普段はお茶を買うもの
の、時々お茶じゃないナと言う気分の時に、フレーバーウォーターは重宝していい
喉越しがいいですからね。
先日、いろはすのトマト味を買いました。
買う時に勇気が要ったんです。まずかったらどうしよう。500mlも入ってる
いろはすみかんか迷ったのですが、まぁ騙されたと思って・・・
時々コカコーラは騙しますからねぇ
パッと見は完全に水です。
さて、ゴクリ
なんや~甘いだけやん
運転しながら脳がグルグル回転します。
え~、これトマト味~
ラベルを改めて見たその時
ようやくトマトが追いかけて来ました。
トマト味は瞬発力がないんですね。
甘いトマトに脳が戸惑いまして、ゴクゴク飲めない仕組みになってます。
これはコカコーラの作戦なんでしょうかねぇ。
フレーバーウォーターはゴクゴク飲み過ぎるきらいがありますから。
トマトがゴクゴクを邪魔するもので、運動中などのお供には一番いいんじゃないでしょ
うか
500mlのいろはすトマト。一本目は戸惑いだけでしたが、飲み続けていると中毒になる
気がするなぁ~。
トマト・・・。
斬新です
| 固定リンク
コメント