鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・蛭子能収さん 静岡県富士市 (後編)
今週のゲストは蛭子能収さん。旅の舞台は静岡県富士市です。
蛭子さんが富士市を旅の舞台に選んだのは『人が集まる商店街に行きたい』ってこと
でした。
吉原地区の公園から旅が始まったのですが、お蕎麦屋さんのヨシミちゃんからドンドン
人が集まって・・・
最初のハンコ屋さん。手彫りの篆刻が素敵でした。『寿』は素晴らしい作品だなぁ~な
んて思っていたら、スタジオに『鶴瓶』と『蛭子』の竹のハンコが送られて・・・
あのハンコ、めちゃめちゃ良かったです
全国から注文が来るんじゃないでしょうかね
その後のヨシミちゃんのお蕎麦屋さん『岩市』さんって屋号だったです。
路線バスの番組では、蛭子さんはいつもカレーやトンカツを食べているのですが、今回は
鶴瓶さんがカレー蕎麦で、蛭子さんは天ザルでした
鶴瓶さんがお蕎麦屋さんの親子にインタビューをしているのに、蛭子さんは蕎麦猪口に
大量の蕎麦を放り込んで、ただただ無言でズルズルと・・・
いかにも蛭子さんなんですけどねぇ~。
その後は純喫茶リリーさんでお茶している最中に、鶴瓶さんが逃亡して強制的にひとり
旅モードに と思ったら、もう前編は終わっちゃったのでありました。
鶴瓶さん曰く、蛭子さんは年上なのに唯一上から目線で話せる男・・・
まさにその通りの蛭子さんなのでありました。
今回は・・・プレゼントのハンコが一番強烈な印象だったなぁ~
明治から続くハンコ屋さん。その技術の蓄積が凄いんだなぁ~
| 固定リンク
「鶴瓶の家族に乾杯」カテゴリの記事
- 鶴瓶の家族に乾杯 地震から1年・再び熊本県南阿蘇村へ佐渡裕とぶっつけ本番旅・・・(2017.04.18)
- 鶴瓶の家族に乾杯 鶴瓶地元へSP 指揮者・佐渡裕と西宮市ぶっつけ本番旅(2016.10.04)
- 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・藤井フミヤさん 福井県鯖江市(2016.09.07)
- 鶴瓶の家族に乾杯・・・アスリートSP ゲスト・上村愛子さん~愛媛・宇和島~(2016.09.05)
- 鶴瓶の家族に乾杯 夏休み海外SP ゲスト・澤穂希さん サンフランシスコぶっつけ本番旅(2016.08.01)
コメント