« ピラミッドのこと、すべてお話しします・・・ | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・蛭子能収さん 静岡県富士市 (後編) »

おにやんま・・・五反田 

五反田に行った際に、讃岐うどんで有名な『おにやんま』さんにてお昼をいただきました。

P1030702

写真左側の発券機でメニューを選んでから列に並び、真ん中の厨房からどうぞと声が

かかったらコの字型の店内に入って食べられるシステム。立ち食いうどんです。

発券機からの注文を受け、並んでいる間に麺を茹でて・・・となんても合理的なスタイル

でした。

冷たいぶっかけ系のうどんと鶏天を頼んだつもりだったのですが、なんかビジュアル

が違うものが着丼しまして 

P1030703

しょうゆをかけて食べるタイプの冷たいうどんと鶏天&ちくわ天 

讃岐うどんのおつゆも好きだったんだけど  私がボタンを押し間違えたみたいです。

仕方がないので醬油をかけると・・・ダイコンおろしが甘く感じて、これがなかなかいける

んですね。醬油が甘かったのかな 

今まで讃岐うどん屋さんにはいろいろ寄せていただきましたが、醬油をかけるタイプは

一度も食べたことがありません  (メニューにはありましたが、あのつゆがないのは

もったいないと思っていました)

う~ん、麺を楽しむ・・・ってことなら醬油でいただいてもイイのかも 

いやいや、大阪人の私としてはやっぱりつゆも楽しみたい  

なんて思いながら、あっという間に食べ終わってしまったのでありました。

並んでも食べたい… 

そんなうどんだったです 

|

« ピラミッドのこと、すべてお話しします・・・ | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・蛭子能収さん 静岡県富士市 (後編) »

うどん大好き」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ピラミッドのこと、すべてお話しします・・・ | トップページ | 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・蛭子能収さん 静岡県富士市 (後編) »