ブラタモリ「#14 松江」
松江。
今年から松江城、国宝になってたんですね。知りませんでした
湿地帯を埋め立て、排水して松江の城下町を創ったなんて言う解説はブラタモリなら
では。
知的好奇心を満たす『バラエティー』こそが面白い番組なんですよね
なんだか江戸時代の方々の努力が偲ばれました。
お重に入ったお昼ご飯もスナップ写真1枚で処理って言うのも潔い
宍道湖とシジミの関係なんて言うお話しもまさかのブラタモリ的な好奇心で解決しちゃ
うなんて
次回は『出雲』。
3週間飛ぶのかな。
NHKは『家族に乾杯』もよく飛ばすけど、週間ものにするのならばちゃんと毎週土曜日
の放送は守ってほしいなぁ。日曜日の再放送なんてもうめちゃくちゃだもん。
| 固定リンク
コメント