新書・・・
先日の本屋さんで思ったことです。
最近『新書』が異常に増えてますね。
私が学生のころはブルーバックスとかいわゆる専門書系の本が多かったのですが、
今は文庫本と新書の垣根が随分低くなってしまいました。
書きおろしなんかの場合には、ちょっとでも価格が高い新書で出すのかな。
本探しをする方とすればなかなか大変でアチコチ 行かなきゃ探せない・・・
新書と言えば岩波新書がメジャーだと思ってますが、新書を出版している会社も増えま
した
出版は厳しい・・・と良く耳にしますがあれば雑誌だけのお話しなんでしょうか。
最近は大きな文字の本も多くなりました。
1冊の本があっという間に終わっちゃう
私もすっかり老眼になってきちゃってますから大きい文字の方が助かるけれど。
若者は電車に乗ってもスマホばかり見ているから、出版会社もおっさん・おばはん
をターゲットに活字を大きくしているのかな
| 固定リンク
コメント