寝具・・・
急に寒くなった、木枯らし1号が吹いた・・・。
もう季節は晩秋から冬へと向かうこの時期は・・・。
昨晩は風こそ強かったけれど南風。防寒対策をして走ったのが裏目に出て暑いのなん
の・・・。夏と冬が喧嘩しているのでしょうけど、まだ夏の方が強いのでしょう・・・
急な寒さでちょっと風邪気味なこともあり、寒さ対策の寝具に『衣替え』しました。
なんちゃらテックなんて素材が流行り出してからの寝具・ことに寒さ対策向けの寝具は
劇的に変化しました。
フリースみたいなマイクロなんとかとか、身体から出る水分を熱に変えるとか・・・
ハタマタ『保湿&ウォーム』なんてなモノまでありました。
すっかりジジイになって乾燥しがちだからお肌に潤いも・・・ なんて思ったりもしたの
ですが、やっぱり温かさ全開、フルスロットルで行こう 温かさ全開は肌触りもなか
なかのモノだったんですよ
ベッドパッド&毛布ともに揃えたのですが、最初は短い毛がフサフサで肌触りもよく、
めちゃめちゃ心地よく眠れるのです
ところが・・・こっちが寝入ると身体からの水分で、彼らに『ターボ』がかかります
もう暑いんですよ 毎晩、『カチカチ山』の夢を見なきゃなんない程
さすがにベッドパッドは微動だにしていませんが、毛布はいつもベッドの下か足元に
・・・。
朝方は冷え込むから、寒さで目が覚めると言った具合。
寝入りにターボをかけた後は、もう慣性の法則で、そんなにターボかけなくても、アイド
リングしといてくれたらいいんやけどなぁ~。
最近のハイテク寝具はある種、暴走族みたいなもんです
暑いんだか寒いんだかよく分からないまま、風邪気味になっている私って・・・あほです
ね。
私は寝相が悪いから毛布が居なくなっちゃうだけなのかなぁ。
寝てる時は微動だにしない仏像みたいな方でも、あの暑さだと毛布は蹴っとばすでしょ
寝袋状にしてもらってその筒の中で・・・ 脱水症状で大変かもだなぁ~。
暑くなるからよけいに身体から汗が出て、その水分でさらにターボがかかっちゃうんだ
から
ダイエット毛布と考えたらいいのかな・・・
普通に寝るより体力を消耗します・・・
昔の寝具ではこんなに悩まなかったんだけど。
今は何事においてもえらい時代になりましたなぁ~。
| 固定リンク
コメント