第1回 さいたま国際マラソン・・・
第1回さいたま国際マラソン・・・。第1回ながら、リオ五輪のマラソンの選手を決める大会の
1つなのだそうですので、なかなか立派な大会なのです。
そのマラソンコースの一角を我が町、北浦和町内会が提供 しているとのことですの
で・・・お祭りは参加しなきゃと見学に行ってきました
9時スタートでスタートの模様は日テレで見学。もうそろそろ行かなきゃと思って外に出たら
結構気になる程度に雨が降ってるじゃないですか
テレビ画面では気にならなかったのですが 実際にコースに出ると・・・ 自転車では
なくて走って行かなきゃならない程の雨
慌てて・・・走ったのですが、もちろん先頭集団は通過したあと・・・
私の観戦ポイントは3キロ地点だったのですが・・・
残念ながら先頭集団を見ていませんので、彼女たちの順位は不明ですが・・・
これマラソン と言う様なスピードで駆け抜けて行かれました
このブログを書いている今、日テレで生放送を観戦していますが、雨は止んで中尾
陸橋をニトリの側に曲がって行きました。
雨はやんで風が出て来たとの中継コメントが入っています。
雨がもうちょっと早くやんだら、先頭集団、見れたのになぁ~
あいにくの雨で沿道の観客は少なかったですが、『頑張れ~ 』と言う声援は
アチコチでかかっておりました
きっと・・・さいたまの『愛』が選手に伝わったでしょう・・・
※有料道路・見沼大橋の料金所を先頭集団が通り過ぎて行くシーンは斬新でした
なかなかマラソンでも料金所を通るコースってないですもんね
| 固定リンク
コメント