枯れ・・・
おっさんになりますと、街路樹や花、観葉植物に眼が行くようになりますね。
なんなんでしょう。これって。
お花見なんていうのも飲み会が楽しいから・・・ってのが、いつの間にか純粋に花を
愛でるようになっている。
あっ、お料理もそうですね。
若かりし頃はお皿におてんこ盛りが良かったのに、今はビジュアル重視になっています。
お皿の余白と言うか、盛り付け・・・が大事。もちろんお味は大事な上に・・・です
これで食欲がその余白だらけのお皿で収まってくれれば一番素敵なんだけど、
満腹感がビジュアルより上に位置づけられてしまっているのが私に残された僅かな
若さなんでしょう
枯れて行くと言うのかな
紅葉ってのはまさしく枯れ行く途中の葉の変化なんでしょうけれど、そこに美を見出す
日本の文化もイイ。
枯れて行くことを『味』と言う
出汁文化
腐らずに、枯れて行くことを良しとする日本の価値観
枯れて行かなきゃなんないから『わんこそば』から『蕎麦会席』へと嗜好を上手に移行
させなきゃなぁ~。
ワタクシ、メタボ故に油分が若干多めだから、枯れ難いんだろうなぁ~。
う~ん、困った
| 固定リンク
コメント