コンビニ・・・
私はコーヒーが苦手です
苦いですから
当然ビールも苦手
苦味は大人になったら判ると言われて育ちました。
もう・・・大概大人なんですけれど、まだ口に合わないみたい。
酸味も嫌いですからポン酢なんかで食べるモノも好みではありません。
ハンバーグとカレーの味覚のまま大人になってしまっておりますが、80歳位になったら
コーヒーが美味しく飲めるようになるのでしょうか
コーヒーが飲めないのでコンビニに行ってもドーナツは今まで買ったことがありません。
コーヒーなしにドーナツを買ったら口の中の水分をみんなドーナツに持って行かれます
からね~
缶コーヒーやケンタッキーはコンビニにひどい目にあったと聞きますが、ミスドはどうな
んでしょう。
なかなかオジサンには入り難い店内ですので視察したことがないのですが、それでも
お手軽さにおいてコンビニが押しているのでしょう。
ミスドには入れないけれど、コンビニなら・・・オッサンでも購入できる
でもこれは新たな市場を創造してますわな。
これからオッサンがドーナツに撃破されて行くのでしょうか。
私が見た限りにおいては、ドーナツに撃破されているオヤジはあまり見たことがない
ので、コーヒーみたいにドーナツは今のところ炸裂していないのかも知れません。
でも油断大敵
コンビニはプレミア路線が得意ですから、ドーナツでさえオヤジの嗜好に合う進化を
させて来るかも知れません
医者からトイレを借りてもスナック類やジュースは控えるように言われている身ですか
らそうそうコンビニの刺客にやられる訳には行かないのです。
レジ横に低カロリーで地味な『おやじホイホイ』的な次に来る商品って何なんでしょう。
苦くなく、酸っぱくなく・・・
考えてたら眠れなくなってしまいました・・・
コンビニ・・・恐るべし
| 固定リンク
コメント