カラス・・・
ご近所のゴミ収集時間が遅いんでしょうかね。
ご近所の道路でゴミが散乱しておりまして、カラスが群れでネットをどかしてゴミ袋から
生ゴミを突き取っています。
自転車でそこを通ったのですが カラスは一切逃げません
逃げてくれるからこそ怖くないのであって、塀の上からギロリと睨まれると大きさも相まっ
て結構怖いですよね。
駆除って言うと叱られるのかも知れませんが、道路のゴミ問題もあるのでなんとかしな
きゃだなぁ~と思います。
カラスは賢いから、燃えないゴミやペットボトルの日には居ないってのも凄いです。
犬も信号をちゃんと守るヤツが居ますが、きっと曜日の感覚はあるのでしょう。
さすがに祝・祭日は判らないと思うのですが、清掃局は祝日も稼働されているので・・・。
カラスは屋根などには巣をかけずに、大きな木の枝などに巣をかけるはずで、さいたま
市内だとそれにふさわしい公園なんて近くにはない様に思うのですが・・・。
案外遠くから飛んで来るのかも知れません。
そう思いながらこのブログを書いておりましたら、ウチの廻りでカーカーと啼いています。
現在朝7時半。
あっと、今日はウチの地区が燃えるゴミの日。
雨なのに関係なしで隣の地区から飛んできたみたいです
カラスも猫みたいに可愛い姿と啼き声になれば・・・ゴミなんか漁らずに、人からエサを
貰えるのに。
ちょっと進化の仕方が下手だったんでしょうね。
カラスは賢いってもっぱらの評判なんですけれど・・・。
| 固定リンク
コメント