神々しさ・・・
昨日のサミット関連のニュースを見ていまして、へぇと思ったことがあります。
伊勢神宮について欧米の方々も神々しい場所だと感じられていると言う事です。
日本人の場合には子供の頃から寺社仏閣に慣れ親しんでおりますので、神々しいと
感じるのは当然だと思うのですが、欧米の方々の場合には神道とか八百万の神々と
言うのは知らない訳で・・・。
そうなると神々しいと感じるのは先天的に感じると言うことなのかなぁ~と。
もっとも縄文人は岩や大木に神を感じていたと言うことです・・・これとて縄文人に会った
方はないので事実かどうか怪しいですが・・・から、人はあの伊勢神宮の景色に何かを
感じると言うことなのかなぁ。
私は仏教徒ですが、ヨーロッパに行った際には教会や、宗教画にはやはり神々しさを
感じましたが、あれは祈る人々がそこにおられましたから・・・
どちらかと言うと、他宗教にも敬意を払ってお参りをさせていただいたと言う事なのだと
勘違いしていました。
やっぱり肌で感じる何かをきっと感じていたのだと思います。
オバマさん、広島に行って原爆資料館をご覧になるとのこと。
戦勝国、敗戦国と言う事でなしに、核爆弾と言うモノがどんなものなのかと言うことも
同様に感じてもらえるものだと思います。
過去よりもまずは未来。
キナ臭くなって来ている世界が変わるきっかけになれば良いと思います。
| 固定リンク
コメント