深夜のタクシー
昨日は日付がすっかり変わった頃に霞が関周辺を通ったのですが、まぁ~官僚さんたち
を待っている個人タクシーがズラリと・・・
個人タクシーは高級車ばかりなんですよ。
法人のタクシーなんて数えるほど。
きっと車内でビールなどのご接待もあるんでしょうね。
何より凄いのが、一度乗せると脱兎の如く爆走するんです
速度制限なんてお構いなし。
私はミニバンですし、都心を運転するのは怖いのでスピードを出しませんのでかえって
煽られる格好になってしまうんですよ
終電がなくなる頃まで仕事をしているからタクシー帰宅は仕方がなく、また深夜まで
仕事をしているからちょっとでも早く自宅まで送り届けなきゃと言うドライバーさんの
気持ちもよく判ります。それで日本が支えられているってことなんでしょう。
でも・・・高級車の個人タクシーがズラリと並ぶ深夜1時頃の霞が関周辺を運転すると
無駄な経費ってのもあるんじゃないのかなと・・・
天下の霞が関が深夜1時~2時は交通無法地帯になるっていうんじゃ困っちゃいます。
たまにはスピード違反で検挙したらいいんですよね。
何もお役人さんとタクシーばかりじゃないんだから・・・。
それにしても高級個人タクシーの爆走ぷりって・・・物凄いですよ。
4車線、5車線の道を将棋の『角』みたいに爆走します
| 固定リンク
コメント