停電・・・
仕事も一段落したので日課のウォーキングをしておりました (毎晩歩いています)
もルーティンの2/3は歩いたなぁ~と思っていたらなんと停電
町中が真っ暗になってしまいました。
(でもJRは走っていましたからきっとコンセントが違うところに差してあるんだと思います)
震災の時の計画停電を思い出します。
あの頃も歩いていたなぁ~なんて思いながらもズンズンと歩いておりましたらものの数分
で復旧しました
珍しいなぁ~と思っておりましたら、駅前のパチンコ屋さんでスタッフさんがお客さんに
懸命に説明をしておりました。大当たり中だったんでしょうかね
どう対処するのかなぁ~と思いつつ、先に進むと今度は牛丼屋さんの券売機でトラブル
処理をしておられました。
きっとお金を入れて注文ボタンを押す間に停電になり、復旧したら券売機が何事もなか
ったかの様に・・・ 金額が『0円』になっていたんでしょうね。
店員さんがオロオロして、お客さんはイスに座って対応を眺めておられました。
街燈も何本かは消えたままになっていましたが、あれはどんな勘定になっているのでし
ょう
交番のお巡りさんもなんだか慌てて巡回に出ておられました
時間こそ数分でしたが、計画停電よりタチが悪いのかも知れませんね
もしかしたら我が管理物件の照明も落ちているのでは・・・ と慌てて戻ったので
すが、照明が落ちていることもなく、安堵したのでありました。
ホッとしてシャワーを浴び、パソコンとモデム、HDDを復旧させて一件落着
複合機も含めて異常なし
東電のHPで停電情報を確認したのですが、全く記載がありませんでした。
パチンコ屋さんと牛丼屋さんのトラブル程度ならば、世間にとっては大ニュースではな
いのかも知れません。
(当事者さんは結構大変だったろうとは思うのですが)
お仕事を始めてしばらくしましてお手洗いに行きましたら・・・
ウォシュレットの便座とお水は冷たくなっておりまして
ウォシュレットのメモリの再設定をうっかり忘れておりました。
魂を取られるかと驚いたのでありました
河童伝説の『尻子玉』とはよく言ったものですねぇ
停電で思わぬ発見をした私です
| 固定リンク
コメント