望郷・・・
先週のブラタモリは京都嵐山でした。
もう25年ほど前になりますか。
私・・・大学生活が始まった当初は、阪急京都線大宮駅からバス又は嵐電で大学まで
通っておりましたので嵐山には思い入れがあります。
7日の放送では『伏見』が取り上げられるそうです。
これだけ京都押しをされてしまうと望郷の念と言いましょうか、近いうちに関西に行か
なくちゃ・・・と思ってしまいますわなぁ
前々から京都・伏見稲荷さんにはお参りに行かなけりゃと思ってました。
商売繁盛の神さんですし、あの赤い鳥居さんの写真を撮って来たいんです。
その地伏見をブラタモリでやる
伏見のディープゾーンを教えてもらったら伏見ツアーは更に楽しくなるでしょう
しばらくは混雑しちゃうのかなぁ~。でも伏見稲荷さんは駅からとても便利だから
混んでもいいんですよね。もっとも本殿から山を登ってしまうと半日かかってしまいま
ます。今回は時間が足りないから本殿で勘弁していただこう
私の銀行時代の後輩君が和歌山支店に転勤になっておりまして、和歌山⇒難波まで
車内で缶ビールを酌み交わしましょうとお誘いを受けているので 和歌山も行って
おかなきゃならないですし
本当は能勢でお魚釣りもしたいんだけど・・・時間が足りないかなぁ~
生まれ育った大阪、大学生活を過ごした京都・・・
う~ん、望郷の念が募ります。
(お参りは別として、『望郷』を促すもんはお好み焼きとたこ焼きで・・・。大阪のコシのない
うどんも食べたいなぁ~。)
| 固定リンク
コメント