女子行員さん・・・
私が銀行員時代のことです。
同じ地区を廻っていた信金の渉外さんととあるお客さんのところで同席しまして
その時に彼が話した内容が『なるほどなぁ~』でした。
その数年前に5億円を女子行員さんが横領したんです。
金額が当時は大きかったもので、随分とニュースになりました。
どんな話しかと言いますと・・・
当時はお客さんにも随分と言われ、肩身が狭い想いをしました。銀行の内規の徹底
を図れと東京都 (信金の監督行政庁) から言われ、融資も随分と慎重になったんです。
そしてその後バブルが崩壊。その頃のお話しです。
廻りの信金・地銀が不良債権でポロポロになったのですが、その信金は女子行員さん
のおかげで健全経営
それこそ足を向けて眠れませんよと・・・。
さあさあ。
都知事問題です。
セコい話しと往生際の悪さで不快指数は高いですが、正味の損害ってのは大したこと
がない気がします。もっと悪い議員さんがいっぱいいるんじゃないですか。
彼に辞める気がない以上、どうしようもないと言うのであれば、ここで地方議員の立場
人員も含め、根本的に見直せばいいのでは・・・と思うんですよ。
あれだけの数は要らないし、もっと名誉職的な形にしたらいい様に思います。
国会議員も減らした方がいいと思っていますが、それ以上に大都市の市議会、県議会
ってのは必要 なの。
国会は立法府ですが、地方議会は基本、法律は作らないでしょ。
今回の都知事問題でも、議会は知事のチェック機能だと堂々と言っておられる。
チェックするのが仕事であれば・・・名誉職的な方で充分でしょうと。
都知事のおかげで、世間が怒って、地方議会の在り方が論議され、変わって行けば
『信金さんの女子行員』と同じ効果効能が出てくるんじゃないでしょうか
災い転じて福となす
信金さんの女子行員さんは逮捕され、新聞にも載って社会的制裁を受けましたが
都知事さんは・・・
やっぱりなんかモヤモヤしますなぁ~
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 三代目・・・(2018.04.26)
- 銀閣寺(2018.04.25)
- 佐とう さん ・・・ 蓮田(2018.04.25)
- 腕立てふせ20回は取りやめです・・・(2018.04.24)
- 桂南光さんの落語会・・・(2018.04.23)
コメント