氏神さん・・・
口座確認のために某銀行さんを訪問したのですが 今日は何の日?と思う程に
混雑してまして
随分と待った挙句、取扱店に行って欲しいとのお申し出
そんなはずはないんですが、そう言い張るもので、仕方なしに駅もう1つ移動です。
そちらの支店は空いていたのですが、窓口が1つなんだか判らない関西弁のオッサン
に占領されておりまして
わたしじゃないですよ・・・
キャッシュカードの磁気がどうこう、携帯で大声でどこかと電話をしながら20分くらい
カウンターひとりを独占しちゃっているので全然順番が廻らずに・・・、どうなっているの
的な状態でした。単純な作業なのに、窓口さんにお渡しして40分。混雑している訳で
もなく、私の後に受付された方がどんどん手続きされて帰って行くんです。
銀行の押切印が無くなっちゃったのかなと思う程になんだかおかしな待ち時間でした。
大声の関西弁のオッサンが余計に耳触り ああ言うオッサンが関西のイメージを
悪くしとんねん と自分の大阪弁を棚にあげて、ひとり立腹しておりました。
ようよう『単純作業』が完了し、書類を受領したのち、せっかくここまで来たのであれば
お参りして行こうと思い立ち、氏神さんの『調神社』にお参りして来ました。
銀行さんの支店間でたらい回しになったおかけです
神さんがちょっと挨拶においで・・・とお呼びになったのかなぁ~と思うと、立腹も
収まります
もうアラフィフ世代なんだから、身体ばかりメタボにならないで、心を、器を大きく
せなあきませんなぁ~
『まことに面目ない』と反省し、清々しい気持ちで 帰路についたのでありま
した
神さんのご加護でんなぁ~
| 固定リンク
コメント