城巡り・・・
高校の時に『日本史』を選択しなかったので、あまり詳しい事は知りませんが、先日
見学しに行った忍城、時の太閤秀吉さんを相手に抵抗していたんですね。
今では埼玉でものんびりした行田市ですが、当時はなかなかどうして・・・と言う地域
だった。小田原の北条方について籠城し、石田三成さんらを相手に戦った。
この辺りはもともと沼地で籠城しやすい城だったんですね。
そこで秀吉さんお得意の水攻めをしたんだけど、お城が沈まず、頑張り続けた。
石田三成さんや大谷吉継さん、真田昌幸さんや真田信繁さんも城攻めに参加してい
たんだそうです。大河『真田丸』に登場のご歴々が戦ったんですが、全然PRされて
いないので博物館はガラガラでした
当時の忍城は籠城戦に耐えたのに、今ではすっかり兵糧攻めに負けている~
もうちょっと頑張ったらいいのになぁ~と残念に思いました。
北条氏の小田原城が落ち、小田原に居た秀吉さんの大群が忍城に向かうやも・・・と
言うことになって忍城も開城し、敗北したんだそうですが、北条さんが勝ち、忍城も負
けてなかったら・・・どうなったんだろうと思ったのでありました。
つわものどもが夢の跡・・・ってことなんでしょうか。
行田から熊谷にかけて、広い田畑が続いておりました。
うっかりすると埼玉が首都に・・・。
きっとそんなことにはならなかったろうなぁ~。
| 固定リンク
コメント