観察・・・
今朝はとても爽やかな秋の空 でした。
朝ドラを見てからのウォーキングになってしまったのですが 絶好のお散歩日和
と言うこともあったのでしょうか。
ナント4頭ものお散歩中の犬のうんこに遭遇しました
落下済みのモノとの遭遇ではなくて、まさしく脱糞するシーン×4です
今は実家に犬がいるのですが、私自身はちょっと犬が怖いタイプの人間でして
今まで犬の生態をあまり詳しく知りませんでしたので、3頭目、4頭目はまじまじと・・・
眺めたのです。
犬もちょっとやりにくそうでしたけれどネ
牛や馬はなんのためらいもなく、ボタボタと落し物をするのですが、犬は違いました。
おもむろに関取が仕切りをする様な姿勢になったかと思うと、4つ足の生き物なのに
お尻を地面に下ろそうとするんです。もちろん完全に接地したら具が出られませんから
それでも20cmほどは空間がありますが、やっぱり重力を使っていきむんでしょう。
なんかへっぴり腰でとても不自由な姿勢でやってるんですよ。
あれを見て・・・人間で良かった と思いました。
犬も洋式トイレの仕方を覚えたら、きっとあんな不安定な姿勢じゃなくても出来るように
なるんじゃないかなぁ。洋犬は腰を悪くする犬が多いと聞きますが、あれのせいなんじ
ゃないのかな。
飼い主さんが糞の後始末をされるのですが、もう全然関係ないところを掘るしぐさをし
てました。アスファルト&飼い主さんが袋に入れちゃうから臭いを嗅ぎながら埋めると
言うしぐさも出来なくなっちゃったんですね。
爽やかな秋の朝、思わぬ『観察』をしたのでした
| 固定リンク
コメント