文化の日・・・
都内はもう温泉の掘削が出来ないそうですが、埼玉ではまだ可能だそうで、そのおかげ
で県内には随分と温泉施設があります
昨日、数ある温泉の中で、源泉かけながしの温泉を選りすぐって行ってきました。
かけ流しの温度が比較的低くて、38度の温泉だったものですから温くて長時間入れま
した。(ちょっと寒かったかな)
加熱だけしたお風呂もありましたから、風呂を出る前に、そっちで充分に温まってから
出たのですが、茶色のお湯で塩っからい湯で、膝の痛みがスーッと治まったので効能
はきっとあります (友人は温めたからだと主張していますが、あれは効能だと私は
思っております)
露天風呂から見えた景色はすっかり秋空で、ココは埼玉?と思う程に里山の風景で、
なんとも心地の良い温泉でした。
行きつけだった『武蔵の湯』は今年の春、閉館してしまったそうで、今はすっかり更地
になっておりました。
温泉施設はしっかりした投資が必要な産業だと思うのですが、ライバルの出現等も
ありなかなか経営が厳しいのかもしれません。
ちなみに昨日は、祝日だったこともあり、結構な客数ではありましたが、広い施設で
すので、それほどの混雑感は感じませんでした。
ちょっと車で行けるところですので、これからちょくちょく訪問しようと思っています
あれだけいい温泉が近くにあるのであれば、わざわざ伊豆だ箱根だ・・・と遠方に
出向く必要もありません
本当に埼玉っていい処だなぁ~
| 固定リンク
コメント