看板・・・
昨日、ドライブをしていて感じたのですが、コンビニの看板の大半がLEDに代わって
なんか控えめでいい感じになったなぁ~と・・・。
蛍光灯よりもLEDの方が奥ゆかしい光り方をするので、青や白、トリコロールが高級感
を持って来ます。
不思議なモンですね。
広告上は、蛍光灯の交換が不要になるのと電気代の削減と言うコスト面を期待しての
ことだと思うのですがそれ以上の効果があります。
例えば病院なんかはまだ蛍光灯看板ばかりですが、LED看板に変えることで、高級感
と併せて、確かな技術、匠感を感じるんじゃないでしょうか。
もっとも・・・車中からの眺めでそう感じたと言うだけで、藪は藪。ご近所さんは命がかか
っていますから、LED如きでは騙されないゾと思うんだろうけれど。
最近、景気の影響か、我がウォーキングコースでも店舗の入れ替えが目立っています。
まだお店は入居しておらず、『工事中』なのですが、これはないなぁ と思う看板
から、思わず期待しちゃう看板まで、店主さんのセンスを感じている今日この頃。
お商売が繁盛して、地域の一角を盛り上げて行かれることを期待しつつ、工事が完成
するのを楽しみに歩いています
※せっかくなので・・・
本ブログで何度かご紹介させていただきました美味しい武蔵野うどんのお店『蔵之瀬
さん』が来月で閉店されるとのこと。
また『そばきり のなかさん』は今月から夜の部はやめられているとのことです。
お料理の技術は一代限り。なかなか『伝授』と言うのは難しいのでしょう。
体力的な問題・・・と言うのは仕方がありません。
美味しいうどんやお蕎麦をしっかり味わっておかなければ
| 固定リンク
コメント