若さ生活
昨日は資格取得の試験でした
たまにはインプットの講習会じゃなくて、アウトプットの資格取得試験も受験して
老いに抵抗しなきゃなぁ~と思い立ち、まじめに参考書や問題集を買って勉強
したんです
若かりし頃であればささっと目を通せば脳にコピーされていたのですが、なんせ
老眼なものですから、どうしても像がボヤけて肝心のアウトプットが出来なかった
なぁ~と言うのが正直な感想です。
日々ジョギングやウォーキングで体力的な衰えには抵抗しているのですが、うっ
かり脳のトレーニングは疎かにしていたんですね
来年もテーマを見つけて1つ資格取得の勉強をした方がいいなぁ~と思っている
次第です。
筋肉は歳を取っても鍛えれば強化されるんだそうですが、脳はどうなんでしょう?
今日は試験も無事終わったし、晴れやかな気持ちです
合格したかどうかは来年にならないと判らないのだそうですが、まぁ達成感はあ
りました
これから年内は、『どんな勉強しようかなぁ』とわくわく楽しみながら検討をしよう
今日の試験会場でぐるっと廻りを見渡せば、私よりも高齢な方々も随分とおられ
ました。ジョギングやウォーキングをしているおじさん・おばさんは良く見かけますが
こんな処にでも来ないと 脳を鍛えている方には出会えないんですね
反省
まだギリギリ間に合うと思います
頑張らなきゃ
※不合格通知が来て、来年もう一度、今回のテキスト・問題集を使えわなきゃならなく
なったら・・・嫌だなぁ
| 固定リンク
コメント