ブルチャークさん・・・
ブルチャークさんにて異種種交流会を開催
私は金曜日以外の日の方が嬉しいのですが、他の参加者さんのご意見の方が強いモノ
で・・・
なんとかフライデーの影響はおそらく無かったと思うのですが、いつもの通り店内は
満席 (予約席だらけ)
最初のうちこそ穏やかな店内ですが、続々と予約客さんが乱入して、お酒が進むと
なんとも賑やかな声・声・声 (ブルチャークさんはお姉さん比率が高いので、
笑福亭系のダミ声と言うよりもかしましい感じ )
(これさえも食べかけで、大変申し訳ありません )
どれも美味しいのですが、アヒージョ (なんのこっちゃ判らないので間違って
いるかも・・・) は、美味しい、美味しいと、何度も注文してました
他のメニューも頼めばいいのに
(私は魚介系より、肉の方が好きです )
今回はメニューの見えにくいところに座らされて、注文権をはく奪されておりました
ので、どんなメニューがあるか不明 (前回、注文し過ぎたため)
面白かったのが、お隣に座られた、お客さんの平均年齢をグッとあげる4人組の
女子会のみなさん、おそらくは外国語?のメニューが理解できないので、うちの
テーブルに来た料理を見ながら注文されるもので・・・
とうとうお料理が来たら、我々のテーブルの眼+おばあさん女子会の4人の眼が
お料理に凝視される始末で、私たちが、『美味しいですよ、ちょっと食べますか?』
とお話しするほどに ワイン居酒屋さんならではの微笑ましさです
お上品にワインを飲むのは苦手 です。
楽しい、楽しい夜になりました
一夜明け、これを書いている今、喉が痛い
騒ぎ過ぎたみたいです (反省) お洒落なワイン屋さんだと、こうはならないんでしょう。
ささやき系ワイン・・・。どっちがいいんだろう
| 固定リンク
コメント