現場・・・
今日は用事があって所沢に行ってきました。
帰りにアスクル倉庫の火災現場前を通ったのですが、消防署の方がまだ現場検証を
やっていました。
盛んに窓がないと報道されて居ましたが、決してそんなことはなく、倉庫が巨大なので
窓が普通のマンションで言う3階より上にずらっと窓がある倉庫でした。
倉庫ですから防犯上も、またトラックがそのまま階上に自走するスタイルですから
あの窓の位置も全然不自然なモノではありません。
報道ではあの倉庫の特殊性がクローズアップされ、なかなか鎮火出来なかったと
言われていた様に思うのですが、あれでダメならどこもダメなんじゃないのかな。
最近の10トントラックやコンテナトラックが自走で入るスタイルの倉庫はどこもあん
な形状です。マンションみたいな1階、2階ではなく、大きく1階、2階と別れている
典型的な倉庫です。防犯上もそんな低い位置に窓がないけれども、もともと1階の
高さが通常の2.5階分くらいありますから・・・。
やっぱり実物を見ないと判りません。
あの付近は大きな倉庫がたくさんあります。
原因究明、そして予防措置を施して次は火災を発生させないという気概で取り組んで
もらいたいもの。
あの辺りは屋敷林と言うのかケヤキ並木と言うのか・・・。
レトロな景観がまるまる残っている地域です。
いいニュースで取り上げて欲しいエリアなんです
毎年秋にはさつまイモの収穫でNHKには取り上げられています
| 固定リンク
コメント