霊園・・・
数日前は雪が降るかもと言うほとに寒かったのですが、昨日は暖かくて・・・
三寒四温とはよく言ったモノです。
車で走ってましたら某巨大墓地にはお花を売ったり、たこやきを売ったりする屋台
まで出てました
墓地に屋台の組み合わせが初めてだったので最初は驚いたけれど、今は宗派を
問いません的なところが増えているから実現したのかな。
考えたらイイことです。もう火葬が当たり前なんだし、お墓の卒塔婆だって今はパソ
コンで打ち込んで大きなプリンターで印字される時代です。
お墓で気色悪いのはあの卒塔婆でしょ。
これだけ文明が進んだんだから、卒塔婆にもLEDを埋め込んで、もっと賑やかにした
らお墓も怖くなくなるんじゃないでしょうかね。
私はお墓には居ませんと言う歌もあったし、お化けや幽霊さん達だって、何かを
訴えたくて出て来られたんだったら、お墓よりご自宅の方が会いやすいですもんね。
幽霊が次のお彼岸まであと何日・・・とお墓の前で石を積んで数えてたなんて話しは
聞いたことがありません
欧米のお化けは甲冑を着て、家の中を走り回るんでしょ・・・。
あれはお墓に居ないからお墓が開放的で陰鬱な感じが欧米のお墓にはしないのか
な
日本のお寺さんもお墓は嫌悪施設じゃない運動をして、それこそ屋台なんかがシーズ
ンには出て、ご陽気な人寄り場所になたらいいなぁ~
恨みなんかない幽霊さん達も一緒になって騒いでる・・・なんて
お仏壇は暗い場所でもないし、お宅にも置いてあってどちらかと言えば神聖な場所。
嫌悪施設なんかじゃないんだもん
墓地の名誉回復をもうそろそろしたらいいのにと思った今日の風景でした
| 固定リンク
« 杞憂・・・ | トップページ | ハイカラさん・・・ »
コメント