« 車内にて | トップページ | 車検・・・ »

都会育ち・・・

またまた友人との車内の会話 

『あれ?お前って大阪でも豊中出身なの?』
『そうだよ。ちょっと前、話題だった小学校から数キロのところやねん』
『飛行機の騒音問題があるってところだから伊丹から近いの?』
『伊丹の最寄りの蛍池駅から4駅、新大阪から2駅や  』
『そしたら都会じゃん?お前から大阪の都会を全然感じられないね  』
『もう25年以上の付き合いやけど、今までで1、2を争う失礼発言やで』
『お前も25年間も俺を騙してきたんやな・・・』
もちろん、私も言い訳はしましたよ。
言っても大阪市内ではなく、豊中市在住で、伊丹も新大阪も郊外にあるねんって。
でもそんな発言も彼の耳には入らなかった模様・・・。
どこで育ったと感じてたんだろう 
首都圏の一部の方からは、京都チックだとか、雅を感じるって言われたこともあるの
になぁ。
銀行員時代に、窓口で、『リバーさんは貴族の出ですか?』と本当に聞かれたことが
あるんだけど。。。
そりゃ、大学生のころ、無理して買った某ブランドの服を着て、お洒落してたら友人から
『お前、その服って、某ブランドって聞いたけどホンマか  』
『ホンマやで。バイトの金で清水の舞台から飛び降りたってん』
『お前、すごいな』
『似合ってるやろ  』
『お前からブランド名を聞いても、タグを見せられてもブランドと思えない。お前の
 ブランド破壊っぷりに敬意を払うわ  』
廻りの友人も大講義中だったにも関わらず、大爆笑でした 
これには私も大笑いだったもんなぁ~。
あの時の記憶がパッと思い浮かんだ友人君との会話でした 
なかなか流ちょうな大阪弁を操っているのを気づかんかなぁ~ 
大阪の都会育ちやっちゅうねん。
※学生の時の会話では・・・
『ブランドの社員がお前の着ているところを見たら、買った額の3倍出すから、回収
 そせてくださいと言われるで。そして更に倍出すからもう2度と着ないでくださいって
 言うと思うぞ』
『クイズダービーじゃないんやから、さらに倍って・・・。』
と続きました。
もうブランドものは必要なくなった瞬間だったなぁ~ 
確かにこの頃は大仏頭と言いますか、近所のおばちゃんパーマをかけてましたから。
私もね。
一番彷徨っていた時期だったんだろうなぁ。

|

« 車内にて | トップページ | 車検・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 車内にて | トップページ | 車検・・・ »